
2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)、三重県にあるテーマパーク・鈴鹿サーキットパークに「働くのりもの」が大集合。運転席に座ってレバーに触れる「搭乗体験」や、制服を着て働く人になりきる「なりきり体験」を楽しむことができます。

4月29日(火・祝)、5月6日(火・振休)には、約20台に搭乗したり記念撮影ができる「働くのりもの 搭乗体験DAY」も実施されます。

搭乗体験できる車両の中には、当イベント初登場のアメリカ警察で使用されていたパトカーも。生産終了となった車両であり、アメリカ警察の象徴ともいえるパトカーには、大人も大興奮!

制服やヘルメットを身につけて、「働く人」になりきる体験もできます。かっこいい制服姿には、パパやママも思わずにっこり!

そのほか、工事現場で活躍するホイールローダとの綱引きや大型のショベルカーを使った玉入れなど、性能を体感できるさまざまパフォーマンスを見ることができます。大きな荷物をクレーンを使って積み上げる様子には魅了されること間違いなし!
さらに、レーシングコースでは働くのりものによるパレードが行われます。パレード終了後には、コース上でのりものと記念撮影も。
「働くのりもの」のさまざまな体験に、子どもも大人もきっと夢中になるはず!
場所 | 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市稲生町7992) |
日程 | 2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝) ※「働くのりもの 搭乗体験DAY」は4月29日(火・祝)、5月6日(火・振休) |
入園券(Webチケット)大人:2,800円、小中学生:1,400円、幼児(3歳以上):1,200円 パークパスポート(Webチケット) 大人:6,800円、小中学生:5,000円、幼児(3歳以上):3,000円 ※「働くのりもの大集合」「働くのりもの 搭乗体験DAY」は入園券のみで利用可 ※パーク内アトラクション利用の際には、アトラクションチケットもしくはパークパスポートが必要 | |
駐車場 | 1,000円~/1台 ※「働くのりもの大集合」の会場から一番近い「パドック駐車場」は3,000円/1台にて事前予約制で販売。予約は鈴鹿サーキット公式サイトにて |
アクセス | 近鉄「白子」駅よりバスで約20分「鈴鹿サーキット」下車 伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生」駅より徒歩で約25分 東名阪自動車道「鈴鹿」「亀山」ICより車で約25分 |