愛知・岐阜・三重の登山【低山ハイキング】!汗を流して絶景を見よう!

2020年の記事はこちら
自然の中でリフレッシュ!初夏に楽しみたい低山&ハイキングスポット【愛知】
 
自然の中でリフレッシュ!初夏に楽しみたい低山&ハイキングスポット【岐阜】
 
自然の中でリフレッシュ!初夏に楽しみたい低山&ハイキングスポット【三重】
 
秋も徐々に深まり、行楽シーズンまっただ中ですね! 名古屋に続々とオープンしているNEWスポットの数々も気になりますが、美しい季節、自然の空気を味わいに登山なんていかがですか?特に低山ハイキングは初心者にもオススメ!山が身近にある東海エリア。電車に乗っていても街にいても景色の中に山が感じられるため、実はハイキング人口が多いエリアなんです。
名古屋市中区栄にある登山用品・アウトドア用品専門店「好日山荘」のスタッフで登山好きな本田康之さんに、ハイキングを楽しむポイントや、東海エリアのおすすめ低山をうかがいました!
 

seasontrip-4-001
「好日山荘 名古屋栄店」本田康之さん。

 
 
低山ハイキングを楽しむポイントは?
 
本田さんに低山ハイキングの魅力を伺うと――。「やはり景色です。頂上からは普段見られないようなパノラマビューが視界に広がりますし、登っている途中にも季節の花が山を彩っていたり、ゴールデンウイーク頃だと新緑もキレイです」。とくに4月~6月はツツジやリンドウ、アカヤシオ、シロヤシオなど、山に花の多い季節。思わず写真を撮りたくなる景色にあふれています。
 
低山とは標高1,000m級の山のことで、下記のように分類されることも。
<スーパー低山>標高500~600m以下の山。登り下りにかかる時間は1~3時間。
<低山>標高1,000m台前後の山。登り下りにかかる時間は半日程。
 
ドライブウェイやロープウェイが整備されている場所もあるので、帰りはバスやロープウェイを利用するという選択肢もアリ!登山初心者やファミリーでも安心です。
 
本田さんオススメ!愛知・岐阜・三重の低山リスト
電車とバスでも車でも行ける低山を、“絶景”とともに紹介していただきました!
 
▼スーパー低山(500~600m以下/所要時間:1~3時間程)
【スーパー低山/1】葦毛湿原と座談山 in 愛知県豊橋市 詳細はコチラ
【スーパー低山/2】継鹿尾山~鳩吹山 in 愛知県犬山市・岐阜県可児市 詳細はコチラ
【スーパー低山/3】金華山 in 岐阜県岐阜市 詳細はコチラ
【スーパー低山/4】猿投山 in 愛知県豊田市 詳細はコチラ
【スーパー低山/5】明王山 in 岐阜県各務原市 詳細はコチラ
 
▼低山(1,000~1,500m程/所要時間:半日程)
【低山/1】伊吹山 in 滋賀県米原市・岐阜県揖斐郡 詳細はコチラ
【低山/2】御在所岳・国見岳 in 三重県三重郡 詳細はコチラ
【低山/3】入道ヶ岳 in 三重県鈴鹿市 詳細はコチラ
 
 
 
 
【スーパー低山/1】
 
 
 
【スーパー低山/1】葦毛(いもう)湿原と座談山 in 愛知県豊橋市
標高:315m
初心者におすすめルート:二川自然歩道入口~風越峠~座談山~葦毛湿原/公共交通機関を利用するなら、JR「二川駅前」から徒歩。
“東海のミニ尾瀬”とも呼ばれ、愛知県天然記念物に指定。湿原ならではの景色が醍醐味です。水が常に流れているため、珍しい植物も多種。稜線に上がると開けた場所からは山の稜線をはじめ、遠くに浜名湖や海も望めます。
 
seasontrip-4-002
 
 
 
【スーパー低山/2】
 
 
 
【スーパー低山/2】継鹿尾山(つがおさん)~鳩吹山(はとぶきやま) in 愛知県豊橋市愛知県犬山市・岐阜県可児市
標高:継鹿尾山273m、鳩吹山313m
初心者におすすめルート(継鹿尾山):寂光院登山口~頂上/公共交通機関を利用するなら、名鉄「犬山遊園駅」から徒歩。
初心者におすすめルート(鳩吹山):真禅寺登山口~頂上/公共交通機関を利用するなら、名鉄「西可児駅」から徒歩。
初心者におすすめルート(縦走):寂光院登山口~継鹿尾山~鳩吹山~真禅寺登山口/公共交通機関を利用するなら、名鉄「犬山遊園駅」から徒歩。
※それぞれの山だけでも登れます。縦走すると所要時間は6時間程。
眼下に広がるのは、日本ライン(木曽川)や、岐阜県可児市・美濃加茂市の町並み。鳩吹山の麓にはカタクリの群生地があり、見頃を迎える3月末頃は大勢の人で賑わいます。
 
seasontrip-4-003
 
 
 
【スーパー低山/3】
 
 
 
【スーパー低山/3】金華山 in 岐阜県岐阜市
標高:328m
初心者におすすめルート:岐阜公園登山口~岐阜城/公共交通機関を利用するなら、名鉄「岐阜駅」下車、バスにて「岐阜公園歴史博物館前」まで乗車。
1時間程の登山で頂上へ。ロープウェイもあり。頂上には、かつて齋藤道三や織田信長が城主となった岐阜城が復元されています。
 

seasontrip-4-004

 
 
 
【スーパー低山/4】
 
 
 
【スーパー低山/4】猿投山 in 愛知県豊田市
標高:628m
初心者におすすめルート:猿投神社登山口~トロミル水車~御船石~カエル石~山頂/公共交通機関を利用するなら、名鉄「豊田市駅」下車、バスにて「猿投神社前」まで乗車。
道が整備されているため、トレイルランニングのコースとしても愛される猿投山登山ルート。頂上からは御嶽山や伊吹山をはじめ、天気がよければ白山も見られます。
 

seasontrip-4-005

 
 
 
 
【スーパー低山/5】
 
 
 
【スーパー低山/5】明王山 in 岐阜県各務原市
標高:384m
初心者におすすめルート:猿啄(さるばみ)城跡登山口~猿啄城跡~山頂/公共交通機関を利用するなら、JR「坂祝駅」から徒歩。
各務原アルプス(明王山・向山・権現山)のひとつ。標高265mの山頂には展望台があり、日本ライン(木曽川)や中央アルプス、御嶽山、名古屋ツインタワーなど、360度パノラマが楽しめます。
 
seasontrip-4-006
 
 
 
【低山/1】伊吹山
 
 
 
【低山/1】伊吹山 in 滋賀県米原市・岐阜県揖斐郡
標高:1,377m
初心者におすすめルート:伊吹山駐車場西登山口~山頂/公共交通機関を利用するなら、近鉄「近江長岡駅」下車、バスにて「伊吹登山口」まで乗車。
花の百名山にも選ばれ、とくに夏場は百花繚乱。登山気分を少しだけ味わいたいという人は、伊吹山ドライブウェイで9合目のスカイテラス駐車場まで行くという手も。山頂まで500m~1.5km(コースにより異なる)のプチ登山が楽しめます。
 
seasontrip-4-007
 
 
 
【低山/2】御在所岳・国見岳
 
 
 
【低山/2】御在所岳・国見岳 in 三重県三重郡
標高:御在所岳1,212m、国見岳1,170m
初心者におすすめルート:裏道~藤内小屋~国見峠~山頂/公共交通機関を利用するなら、名古屋駅からバスで「三交湯の山温泉」下車。
岩が多く、圧倒されるような景色が随所に見られます。御在所岳を代表するアカヤシオをはじめ、3月下旬~6月上旬は麓から山頂にかけて新緑や花が見頃。頂上まで御在所ロープウェイ、観光リフトも往復しています。
 
seasontrip-4-008

(写真提供:御在所ロープウェイ)
 
 
 
【低山/3】入道ヶ岳
 
 
 
【低山/3】入道ヶ岳 in 三重県鈴鹿市
標高:906m
初心者におすすめルート:愛宕神社登山口~山頂
猿田彦命を祭る山麓の椿大神社の御神体にもなっていて、山頂に奥の宮があります。鈴鹿7マウンテンの中でも比較的登りやすく、山頂付近の広い平原からは鈴鹿主稜線や麓の町並みが見渡せます。
 
seasontrip-4-009
 
 
 
低山ハイキングに行く前に、準備しておきたいものは?
 
登山用シューズ・ザック、雨具など。登山用シューズは足首をホールドしてくれるので疲れにくく、靴裏の滑り止めがしっかり施されています。登山用のザックはウエストベルト付きで、肩への負担を軽減。また、突然雨が降ったりと、山の天気は変わりやすいもの。ザックに雨具を入れておくと便利です。
 

seasontrip-4-010
低山ハイキングに向いているのは足首をソフトに守ってくれるミドルカット。

 

seasontrip-4-011
左のハイカットは高山向き、右のローカットは平地向きです。

 
コンパクトなクッカーやバーナーを持参して、頂上で軽食やコーヒーを楽しむのも気持ちいいですね!
 

seasontrip-4-012
左より/「アミカスクッカーコンボ」5,537円、「パワーガス250トリプルミックス」583円、「チタンダブルマグ」3,130円、「DINEX クラシックマグ」864円。マグはチタンかプラスチックが軽量でおすすめです。

 

新緑のトンネルを登り、出合える絶景は格別! 写真にこだわる、ミニ図鑑を持参して山の花を調べてみる、大好きなコーヒーを山頂で飲む――など、自分なりの楽しみポイントを見つけると、より充実した低山ハイキングとなりそうですね。
 

(文:広瀬良子)

 
◎地元グルメや温泉が楽しめる
 愛知・岐阜・三重の《低山ハイキング》記事はこちら
地元グルメ・温泉も楽しみ!愛知・岐阜・三重の【ハイキングスポット】

 

シェアしてね!

新着情報

新着情報
もくじ