HIROBAスタッフによる、#春を前向きに表現するキャッチコピー

陽だまりが暖かかったり、梅の花が咲き始めたり…春の訪れの気配を感じるこの頃。「春」は皆さんにとってどんな季節でしょうか?今回は、「春を前向きに表現するキャッチコピー」をHIROBAメンバーで考えてみました。

審査員はコピーライターの広瀬達也、西村友行、矢野裕子です。

もくじ

今月のグランプリ

HIROBAスタッフによる、#春を前向きに表現するキャッチコピー

一生の友達って、春にできると思う。

学生時代でいうと入学式やクラス替えがあったり、社会人になると新しいコミュニティが始まったり新入社員が入ってきたりと、出会いの多い春。一生続く関係ができる可能性を大いに秘めています。
コピー:大久保孝啓
デザイン:永田裕二

  • 出会いに着目し、さらにそれを“出会い”から昇華させて“一生の友達”と表現することで、特別さが強調されています。言葉選びの大切さに気づけるコピーです。(広瀬)
  • 別れと出会いの季節、そのどちらかにフューチャーしがちですが、そのどちらにもハマるコピーです。(矢野)

準グランプリ

軽やかに、前に。

寒くて冬の外出が億劫だった人、なにか行動を移すことをためらっていた人をターゲットに。少し暖かさを感じるだけで、でかけようかなという気になるし、新しいことを始めてみようかな、という気に。春は、心も体も軽やかに、前に1歩踏み出す背中をおしてくれるような季節です。
コピー:広瀬良子

  • あえて春と言わずに、寒い時期から動きたくなる時期への変化を伝えています。大きな転機はなくても何かを始めたくなる季節。重すぎない言葉を使って、春の良さを表現できています。(広瀬)
  • シンプルで良いコピーです。「軽やかに、前へ」にすると、前に向かって踏み出す様子がより感じられそうです。(矢野)

イエロー、ピンク、グリーン。今年は何色で攻めようか。

モノトーンが多くなりがちな冬から、明るく軽やかなファッションが楽しめる春へ。今年はどんなファッション、色を楽しもうかと考えるだけでワクワクしちゃう。
コピー:野村晴美

  • どの色にするかという迷いすらも楽しい春のわくわく感が伝わってきます。(西村)

そのほかのキャッチコピーはこちら

だれもが、顔を上げる季節がやってきました。

桜が咲くとみんな自然と上を向いてしまう様子を表現しました。

  • 春の花の代表である桜を“顔を上げる”という表現で匂わせています。“言葉ではなく、感じてもらう”という点で、コピーの役割を果たしています。(広瀬)

ピンクを選んだ私に、春がやってくる。

季節の移り変わりは、頭で考えるより感覚で気づくことが多いのでは。自然に明るい色を選ぶようになっていたとき、いつのまにか春になっていた……逆にいえば、春の色を自分から選んでいくとき、春をもっとも前向きに感じられるのではないかと考えました。

はるうら、ららら♪

「春うらら」という明るく朗らかでのどかな様子の言葉をハミングの「ららら」と組み合わせ、ウキウキしている様子を表現しました。

「こい」と焦がれる季節は、春だけです。

「春よ来い」とは言いますが、そのほかの季節、たとえば「夏よ来い」のような表現はありません。待ち遠しさと「恋焦がれる」とをかけ合わせて、すごく待ち遠しい気持ちを表現しました。

  • HIROBAスタッフによる過去のキャッチコピーコンテンツ
あわせて読みたい
HIROBAスタッフによる、#血色マスクをもっと売るためのキャッチコピー 財布やスマホと同じくらい、今や外出する際に手放せない「マスク」。多種多様な種類のマスクが店頭に並ぶなか、今回は「血色マスク」をもっと売るためのキャッチコピー...
あわせて読みたい
HIROBAスタッフによる、#映画館で映画を見ることの良さを伝えるキャッチコピー 動画配信サービスが勢いを増し、自宅や外出先などで手軽に映画やドラマが楽しめるようになり、またコロナ禍もあって、映画館から少し足が遠のいているという人もいるか...
あわせて読みたい
HIROBAスタッフによる、#将棋人口を増やすためのキャッチコピー 瀬戸市出身の藤井聡太棋士の活躍により、一躍注目を集めている「将棋」。ところが、テレビで藤井聡太棋士の姿や将棋を指すシーンを目にする機会があっても、実際に将棋...
シェアしてね!

新着情報

新着情報
もくじ