おいしく防災を考える!体験型ファクトリー「Bread Wonder Factory まもるんパン」

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

9月1日は「防災の日」。防災グッズの準備や点検をしたり、家族で防災について話し合ったりするのにぴったりな日。せっかくなら、楽しみながら防災について考えたい!と思っていたところ、岐阜県羽島市で体験型ファクトリー「Bread Wonder Factory まもるんパン」を発見! 

ここでは、非常食として人気の缶詰パン「まもるんパン」を作っていて、工場見学もできるとのこと。どんな体験ができるのか、HIROBAくんと一緒に潜入してみました。

もくじ

設計会社が運営する体験型ファクトリー

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

名鉄・新羽島駅から徒歩6分の場所にある体験型ファクトリー「Bread Wonder Factory まもるんパン」。運営するのは、アートジャパンナガヤ設計。

もともとは、病院や介護施設の建築設計を主な事業とする会社で、老人ホームに訪問する家族がゆっくりできる場所を作りたいという思いから、2010年に飲食事業に着手し、2020年に高級食パン店をオープンさせました。

そんな中、コロナ禍を経て大量のフードロスが生じたことにより、おいしさをそのまま保存できないかと、非常食の缶詰パンを開発するように。2年の期間をかけて、看板商品「まもるんパン」が生まれました。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

缶のプルタブを開けると、白い包装紙に包まれた食パンが現れます。しっとりしながらもふわふわの食感が特長で、非常食とは思えないクオリティです。

パッケージに描かれているマスコットキャラクターは、ナマケモノの「レナート」。ナマケモノでも簡単に防災の取り組みができるように。そんな想いが込められているそうです。

工場見学が防災について考えるきっかけに

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

施設では、パン工房を自由にガラス越しに見学できます。10人以上の団体であれば、「案内&試食付き工場見学」の予約がおすすめ。なまけものレナートの防災絵本の読み聞かせや、「まもるんパン」の試食体験ができます。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

合成保存料や合成着色料、人工甘味料を使用せず、マーガリンの代わりに国産バターを使用するなど、添加物を極力控え、安心・安全とおいしさの両立にこだわっているのも、「まもるんパン」の魅力。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

非常食でありながら保存料を使用していない「まもるんパン」。それを可能にしているのが、徹底した衛生管理です。人のいない夜間には、オゾンガスを室内に充満させ、空中の浮遊菌や機械に付着した菌まで除菌することで、清潔な製造環境を保っています。こうした取り組みにより、長期保存が可能な、安心・安全なパンが生み出されているのだそうです。

一般的な非常食に比べると保存期間が2年とやや短めですが、製造工程や衛生管理へのこだわりを知ることで、納得して選べそうですね。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

「まもるんパン」オリジナル絵本も展示されています。

物語では、大好物のパンをひとりじめしていたレナートが、友情や思いやりの大切さを学び、成長していく姿が描かれています。災害時の「自助・共助」について考えるきっかけになる内容。ぜひお子さんや大切な人と一緒に読んでみてください。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

また、こちらでは「ローリングストック」についても紹介。食品や日用品を少し多めに買い置きし、賞味期限が古いものから順に消費し、使った分を買い足して一定量を備蓄しておくという方法ですが、ご存知でしたか? 

工場見学では、このような防災への意識を高める工夫が数多く施されています。

焼きたてのパンを楽しめる「まもるんカフェ」

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

併設の「まもるんカフェ」では、自家製パン3種がついたモーニングセットやランチセットが楽しめます。人気メニューは「自家製パンと楽しむブランチセット(900円)」。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

スープのメニューは月替わり、かご盛りパン3種類は日替わり。パンはしっとりした口当たりとほんのりした甘みが特徴で、そのまま食べても満足できるおいしさです。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

店内だけでなく、テラス席でも食事が楽しめます。東海道新幹線を間近で見ることができ、その名も「新幹線テラス」。

テーブル番号が車両にちなんで「1号車」となっているのも遊び心があっていいですよね。

工場で作られたパンを買えるショップ

ショップでは、「まもるんパン」をはじめとする防災グッズを購入できます。「まもるんパン」の味はプレーン、さつまいも、黒糖、黒糖レーズン、ダブルチョコレートの5種類。中でも人気なのはダブルチョコレートだそうです。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

そのほか、ギフトセットも販売されています。お中元やお歳暮など定期的に贈ることでローリングストックとして活用できるだけでなく、「防災を気にかけてくれている」という思いが伝わる、実用的で心のこもったプレゼントになるのだそう。そんな話を聞いて、筆者もなるほど!と思い、さっそく両親に送りました。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

そのほか、緊急時に役立つ「まもるん防災ボトルセット」も。セットには、薄型ホイッスル、アルミ温熱シート、簡易ライト、簡易トイレセット、万能ナイフなど、非常時に必要な必需品10点が含まれています。

まもるんパン,岐阜 工場見学,防災グッズ,非常食,防災の日

楽しくおいしく防災について学べる体験型ファクトリー「Bread Wonder Factory まもるんパン」。ぜひ家族で遊びに行ってみて。

Bread Wonder Factory まもるんパン
住所岐阜県羽島市舟橋町3-62
営業時間8:00~17:00
休館日火・水曜
入場料無料 ※個人の工場見学は予約不要
駐車場あり
アクセスJR「岐阜羽島」駅・名鉄「新羽島」駅より徒歩6分

まもるんパン 公式サイト

シェアしてね!

新着情報

新着情報
もくじ