ウィーンを代表するグスタフ・クリムトの傑作が一同に会する展覧会です。「黄金様式」時代の代表作≪ユディトⅠ≫を始めとする女性肖像画の数々、色彩豊かな風景画など、25点以上の油彩画が展示されます。日本初公開の作品も!日本オーストリア友好150周年を記念し、ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館の全面協力のもと開催が実現しました。この貴重な機会に、クリムトの世界観に触れてみてはいかがでしょうか。
![](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2019/07/topics_190730-1.jpg)
1901年 油彩、カンヴァス 84×42cm
ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館 © Belvedere, Vienna, Photo: Johannes Stoll
≪ユディトⅠ≫旧約聖書外典「ユディト記」に登場する未亡人ユディトをクリムトが描いた作品。
クリムトの魅力の一つに女性像を得意とした肖像画があげられます。華やかな装飾性と世紀末的な官能性をあわせもつ独自の様式で、神話や聖書に登場する女性を艶やかに表現した作品だけでなく、身近な女性をモデルに描いた美しい作品も楽しめます。
![](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2019/07/topics_190730-2.jpg)
1913/14年 油彩、カンヴァス 140×85cm
豊田市美術館
オイゲニア・プリマフェージの肖像。色彩豊かな女性像を大胆な筆さばきで描いた作品。
![](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2019/07/topics_190730-3.jpg)
1984年(原寸大複製/オリジナルは1901-02年) 216×3438㎝
ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館 © Belvedere, Vienna
全長34メートルを超える壁画≪ベートーヴェン・フリーズ≫クリムトが40歳の頃に手がけた大作。
![](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2019/07/topics_190730-4.jpg)
ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館は、世界的にも知られるクリムト作品の殿堂。
![新着情報](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2022/06/new-report.png)
![新着情報](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2022/06/new-report.png)
-
HIROBAくんと行く
夜景もロマンチック!「ぎふ金華山ロープウェー」で岐阜城・リス村を満喫(岐阜県岐阜市)
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:後編
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年12月おすすめイベント情報
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:前編
-
FEATURE
“知多木綿の産地”として栄えた知多市岡田の古い街並みや古民家カフェ、体験やショップを巡る
-
HIROBAくんと行く
小牧市の老舗お菓子メーカー松永製菓、初の直営店「SHIRUKOTTE(シルコッテ)」でスイーツショッピング
-
シーズントリップ
2023-2024年オープン 愛知・岐阜・三重でおすすめのグランピングスポット
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年11月おすすめイベント情報
-
HIROBAくんと行く
夜景もロマンチック!「ぎふ金華山ロープウェー」で岐阜城・リス村を満喫(岐阜県岐阜市)
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:後編
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年12月おすすめイベント情報
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:前編
-
FEATURE
“知多木綿の産地”として栄えた知多市岡田の古い街並みや古民家カフェ、体験やショップを巡る
-
HIROBAくんと行く
小牧市の老舗お菓子メーカー松永製菓、初の直営店「SHIRUKOTTE(シルコッテ)」でスイーツショッピング
-
シーズントリップ
2023-2024年オープン 愛知・岐阜・三重でおすすめのグランピングスポット
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年11月おすすめイベント情報
![コンテンツ](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2022/06/contents.png)
![コンテンツ](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2022/06/contents.png)
-
HIROBAくんと行く
夜景もロマンチック!「ぎふ金華山ロープウェー」で岐阜城・リス村を満喫(岐阜県岐阜市)
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:後編
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年12月おすすめイベント情報
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:前編
-
FEATURE
“知多木綿の産地”として栄えた知多市岡田の古い街並みや古民家カフェ、体験やショップを巡る
-
HIROBAくんと行く
小牧市の老舗お菓子メーカー松永製菓、初の直営店「SHIRUKOTTE(シルコッテ)」でスイーツショッピング
-
シーズントリップ
2023-2024年オープン 愛知・岐阜・三重でおすすめのグランピングスポット
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年11月おすすめイベント情報
![コンテンツ](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2022/06/contents.png)
![コンテンツ](https://hiroba-magazine.com/wp-content/uploads/2022/06/contents.png)
-
HIROBAくんと行く
夜景もロマンチック!「ぎふ金華山ロープウェー」で岐阜城・リス村を満喫(岐阜県岐阜市)
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:後編
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年12月おすすめイベント情報
-
トーカイ・プロダクト・ストーリー
岐阜・郡上おどりの新たな踊り着「ODORIGI(オドリギ)」シルクスクリーン発祥の地で職人とデザイナーがタッグ:前編
-
FEATURE
“知多木綿の産地”として栄えた知多市岡田の古い街並みや古民家カフェ、体験やショップを巡る
-
HIROBAくんと行く
小牧市の老舗お菓子メーカー松永製菓、初の直営店「SHIRUKOTTE(シルコッテ)」でスイーツショッピング
-
シーズントリップ
2023-2024年オープン 愛知・岐阜・三重でおすすめのグランピングスポット
-
FEATURE
週末に行きたい!名古屋・愛知・岐阜・三重の2024年11月おすすめイベント情報