
市内で、招き猫に関する展示やワークショップ、グッズの販売などが楽しめる「第30回 来る福 招き猫まつりin瀬戸」が、2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺で開催。
愛知県瀬戸市は、明治30年代に日本で初めて磁器製の招き猫が量産されて以来、100年以上にわたり「招き猫のふるさと」として親しまれてきました。語呂合わせで「来る福(くるふく)」と読めることから、9月29日は「招き猫の日」として制定。それに合わせて毎年開催されているのが「来る福 招き猫まつりin瀬戸」です。

おまつりに参加するなら、絶対に体験したいのが「招き猫メイク」。会場内5か所でメイクが受けられ、場所によってはヘアメイクも対応してもらえます。招き猫になりきることで、おまつり気分が一気に高まります!

「にっぽん 招き猫100人展」では、公募で選ばれた全国のアーティスト100人による創作招き猫が「日本招き猫大賞」をかけて勢ぞろい。多様な招き猫の中からお気に入りの一体に投票してみて。



招き猫ミュージアムでは、一般的な二頭身と異なり、細身で本物の猫に近いフォルムの「瀬戸まねき猫」に注目を。

そのほかにも、猫にまつわるグッズの販売や、毎年人気の陶製招き猫お弁当箱付き「福々ランチ」など、猫好きにはたまらない企画が盛りだくさん。ぜひ、猫づくしの1日を楽しんでみて。
日程 | 2025年9月27日(土)・28日(日) |
時間 | 10:00~17:00 ※一部催事は除く |
場所 | 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺ほか |